東京大学教育学研究科総合教育科学専攻(昨年度は定員10名に対し中ゼミ生の合格者3名)
お茶の水女子大学人間文化創成科学人間発達科学専攻
早稲田大学人間科学研究科人間科学専攻
学習院大学人文科学研究科臨床心理学専攻
法政大学人文科学研究科心理学専攻
国際医療福祉大学医療福祉学臨床心理学専攻
白百合女子大学文学研究科発達心理学専攻
東京女子大学人間科学研究科人間社会科学専攻
日本女子大学人間社会研究科心理学専攻
中央ゼミナールの心理系大学院コースは、上記の第一種指定大学院の入試対策に実績があるといえます。特に専門性の高い専門科目試験を課す東京大学の入試に強い点は評価できるでしょう。
しかし学生が心理学を未習か既習か、既習ならばどのレベルで既習か、といったところまではわからないため、中央ゼミナールの受験対策指導の付加価値まで言及することはここでは避けたい。
▼中央ゼミナール(高円寺)に通ってはいけない▼
http://chuo-seminar.blogspot.com/2018/07/blog-post_10.html
0 件のコメント:
コメントを投稿